up&down 上と下の方向性に意味がある

多くの熟語や言い回しに使われるupとdownについて扱います。
upは「上」
downは「下」
この上と下の方向性に豊かな意味が込められています。

get up 体が上方向に起きる。
sit-ups 腹筋運動
stand up 立ち上がる
sit down 座る

picked up 身につける、手に入れる、車に乗せる、
上につまみ上げる動作が色んな意味に結びついている。

make up 埋め合わせをする、仲直りする
失敗によって開けてしまった穴を平らになるように底上げして上に戻す。埋め合わせをする。
仲が悪くなった溝を埋め合わせる。

give up あきらめる、やめる
上に放り投げる。

be fed up with うんざりする
餌付け(feed→fed)されつづけて、それが喉の上の方に詰まっている→もうたくさんだ、うんざりだ。

bring up 話題などを持ち出す、育てる、throw up 吐く
話題にあげる(UP)、育て上げる(UP)、上方向。

turn up, show up 現れる
出現のup。下から上に出てくること。

What’s up? どうしたの?
「出現」のup。どんな事態が「出現」したの?という意味。

think up, come up with 思いつく
考えが湧き上がってくる=思いつく

fall down 失敗する
下に落ちる=倒れる、失敗するという意味に。

knock down(ノックダウン), burn down(焼け落ちる), wash down(洗い落とす)など

get down to work 仕事を本気で始める
仕事に集中するときの姿勢が下を向いているため。

write down, take down 書き留める
忘れないように文字を下に書きとめること。

■上は良いこと、下は悪いことに結びつく
言葉の無意識な感覚として上(up)に対するイメージは良いこと
upgrade, upmarket, upper class, upside
下(down)は悪いことと結びついています。
downside

make up は化粧をする。化粧をすることで顔を良くします。

brush up, polish up 磨きをかける。ブラシをかけて、磨きをかけて最終的な仕上げをします。

look up to 尊敬する
look down on 軽蔑する
見上げる(up)ので尊敬に
見下すのでdown。更に圧力をかけるonを使っています。

go up in the world 出世する
come down in the world 落ちぶれる
上に行く=よい場所に行くので出世・成功を表します。
on an up(上り調子で)、up and coming(前途有望)

上という方向に良い意味が結びつきます。
ride high(人気がある・成功している)

■上は元気はつらつ、下はへなへな
上はハツラツと高まっている元気な様子、下は精神の停滞、不活性を表します。
uplift(気分を盛り上げる)、upbeat(楽しい・明るい気分で)、over the moon(すごくうれしい)、on cloud nine(この上なくハッピー)、as high as a kite(すごく気持ちが高まっている),pick-me-up(健康ドリンク), be up and about(病気から回復して(周辺を起きて歩き回れるほど回復した))
上にあるほど気分が高揚し、健康である事を表します。

cheer up 元気づける
気持ちの高揚をupで示しています。
I’m up for it.(itに向かって気分が盛り上がっている=乗り気だ)
butter up おべっかを使う。
chat up ナンパする(声をかけて相手の気分を上げてデートに誘う)
chat-up line 口説き文句

下は停滞の意味です。
feel down 落ち込む
let down がっかりさせる
get down うんざりさせる、ストレスがたまってどうしようもない
put down こき下ろして卑屈な思いをさせる

良い意味でもdownは使われます。
calm down, settle down 落ち着く
cool down 冷静になる
過度の興奮状態が冷める(落ち着く)という具合にdownは使われます。

come down with, fall ill / sick 風邪などにかかる
健康状態が下降しているという意味でのdownです。
下方向が不健康なニュアンスをもたらします。
under the weather 病気で、気分が優れない、体調がよくない

wake up 起きる
無意識から意識への上昇
stay up 寝ないで起きている
sit up 起きている
up単独でも起きているという意味があります。

fall asleep 眠りに落ちる
sink into a coma 昏睡状態に陥る
無意識を象徴するものは「下」です。

upやdownなど、それぞれの単語のイメージを覚えてしまえば熟語を丸暗記する必要はなくなります。

参考文献

・「ハートで感じる英文法 決定版」大西泰斗/ポール・マクベイ (著) NHK出版 2018/08/10